2

相談です。

生徒や先生たちに相談です。
僕の両親はとても仲が悪く、母から「あんたが生まれた時から家族のために我慢してるんだよ」と何度か聞きました。
最近、離婚できるものなら離婚したい。でも、あんた達の為にしないと言われました。
僕も正直、父は好きじゃありません。
せっかく学費の安い都立高校に入学出来たのに「学費が高い。塾代が高い」とぐちぐち言う始末。周りの人は自分の子供のためなら何でもするのが親だからと言いますが僕の家庭は特殊です。
母は、僕を産んでから3日で退院した為、〔父のせい〕常に血圧が高くてこの歳になってくるといつ倒れてもおかしくないそうです。
 僕は、どうすれば良いのか分かりません。
出来る限り、家事の手伝いや高校での成績アップ、大学への進学、やむを得なければ〔アルバイト〕をしたいと思っています。
 家族の問題なので重い相談かも知れませんが、アドバイスや励ましの言葉、こう言う時にお勧めの曲など意見を下さったらありがたいです。『音楽は知識はないけど大好きです!』

  • 家庭の悩み
  • どうしたらいい
  • アドバイス求む
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 家事のお手伝い、しているだけでもすごいです。アドバイスはできないけど、応援しています!
    無理しないようにして下さいね。

  • まず今まで難しい環境の中頑張ってきた、RNリムルの家来に精いっぱいのエラいを送りたい!!精いっぱい褒めたい!!
    私も事情は違うけれど、今まで家庭環境で沢山悩んできました。だからその辛さが痛いほど良く分かります、、!

    リムルの家来自身の気持ちに寄り添ってみて欲しいな。確かに、ご両親のためにお手伝いや勉強・大学進学をすることは悪いことではないし、むしろ素晴らしいことだと思う。私が親なら、自慢の息子なのって胸を張っていえるくらい素敵。でも、自分の本当にやりたいこと、例えば部活とか好きな分野とか、勉強でも良いよ。少しでも見つけて、それが少しでも日々の気持ちのはけ口になったらどんなに素晴らしいことかと思う。長期間の幸せよりも、明日や明後日、1時間後でも良いから幸せを感じて過ごしてみることも大切かなと思う!

    また、これから先他人と比べてしまうことによって劣等感を感じたり、自分を責めてしまう日があったりするかもしれないけれど、(すごく難しくて私もできてないこともあるけど、)自分の頑張りは自分で褒めてあげることが大事。会社で例えるなら、他社と比較するんじゃなくて当社比で考えることが大切かなと思うよ´`*

    いつか今の悔しさがバネになって、良いこととして自分に必ず返ってくるから大丈夫!無理しすぎず、そして、ここには沢山の仲間がいるから1人にならず頑張ってね!お互い頑張っていこうね!

    長文失礼しました〜

    p.s.
    この間、恋愛部の掲示板にレスくれてありがとう。
    リムルの家来のアドバイスをもとにきちんと気持ちを伝えてきました!助かりました、本当にありがとう(^^)