2019のセンター数学ⅡBを解いてみました。
いつもはきちんと60分計ってしているのですが、ぜんっっっぜん点数が取れない(具体的に言えないほど取れない…)ので、時間制限を80分にして、解いてみました。
すると、92点でした。
「92点採れる実力はある」ことが分かりましたが、60分で取らないと意味がありません。
センター経験者の方、今から実践するべきことを教えてください。
お願いします。
センター経験者です。
私の学校では50分で解いてみて、残った10分で飛ばしたところを考えるというスタイルで対策をしていました。本番はどうしても緊張して試験時間が短く感じてしまう、それに慣れる為らしいですw(本番は体感40分でした)
じゃあどうやって時間内に解き切るんだよって話なんですが、センター数学は大門内の前半で出した答えが後半の問題を早く解く為のフラグだった!なんてことが良くあります。なので、模範回答の解説を見てどんな解き方をしているのか観察してみると新たな発見があるかもしれません。
あと大門の最後の1,2題は計算がダルいくせに配点が2~3点のコスパ最悪な問題もあるのであえて後回しにするというのも一つの手ですw
これらはほんの一例ですが少しでもお役に立てれば幸いです。
志望進路の実現応援してます!
こんにちは。
数学は経験がないので、一意見として聞いてください。
時間をかけると解ける、という時はその問題に慣れていないんじゃないかな、と思います。
何回も繰り返して、センターの出題方式や解き方に慣れていくと取れるようになると思います。
そこまでキツいのですが、諦めずにトライしてみて下さい。
応援してます〜