同じく受験生の私から言うと、正直時間があるに越したことはないです。 履修がギリギリなのはもちろん、最後までやることは山積みですし、先輩や今年浪人を終えた姉もみんな、直前期になると勉強が嫌というよりむしろ時間が足りないという気持ちの方が圧倒的に多いと言っています。 もちろんそうでない受験生もいるかもしれないけど、やる気のある受験生の方が優先ではないかなと思うし、ここで半年、1年延びたところで挫折してしまうようではいけないと思います。 このような状況でも臨機応変に対応出来る力も必要なのでは?