1

受験生のみんなへ

自分も受験生だから先生とか今まで勉強してわかったことを書きます。
まず、先生(辞書とか教科書に携わってた人)に聞いたことで、確かになって思ったことを。今不要なところまで抑えようとしてませんか?この話は基礎が上手くできてない人に対してになるんだけど、わかってる人は、わかってるだろうけど基礎を抑えきれてない人はとにかく質を重視してくださいとのことです。
で、ここで重要になるのが今の勉強方法になるのですが、今1から100までを覚えようとしてませんか?それだと100覚えた時に1を忘れてしまうそうです。だから分厚い問題集をとくのも悪くは、ないけど1番良い方法は、薄い問題集をとくことなんです。なぜかと言うと分厚いといらないことまで書いていて、薄いものだと本当に必要な点しか書いてないからなだそうです。だから、今分厚い問題集を解いてるのなら、薄い問題集をときましょうとのことです。ただその問題を何度も何度も解くことが大事です
自分のモチベーションの上げ方を書きます。
自分は、カワウソの写真を前に置いて勉強してます。この写真は、家族だったりペットだったりの写真がいいみたいです。こんな感じの大切なものを見ると人って頑張ろうと思うみたいです。では、勉強の続きしてきます。
t

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。