0

GENERATIONS先生に相談したい!!

私は「A:志望大学を変える」か「B:今の志望校のままにする」かという選択肢で悩んでいました。私は高2の秋頃に今の進路を決めました。そこから模試では志望校の欄にずっと第一志望の大学を書いていましたがマーク模試でも記述模試でも毎回、判定はD(合格確率は30%程度)でした。もう少し偏差値の低い大学にすべきなのかとも考えましたが他の大学はちゃんと調べられてないし、だからと言って今の志望校じゃなきゃ駄目だという決定打もありません、、。そして今回の記述模試は4月だったので学校で受けることが出来ず課題扱いになりました。次の模試は6月です。そこで偏差値と判定がどうでるかも重要ですが、計画通りに勉強ができない自分の効率の悪さとだらしなさに辛くなってしまいます。そしてこの自粛期間中も受験勉強をせずに課題しかしないようなほんとにだらしない生活を送っていました。もうどうしたらいいかよく分からなくなっています。共通テストまであと半年ほどしかありません。怖いのに計画通りに進められない自分が嫌です!どうか大好きなGENERATIONS先生とさかた校長、こもり教頭にこの悩みすぎた選択肢について相談できたら嬉しいです。そして学校に行きたくないときも登下校でGENERATIONS先生の曲を聴いて励まされて学校に行っているので感謝も伝えたいです!!この選択肢、どちらを選べばいいんでしょうか、、、。夢を叶え続けるGENERATIONS先生に是非逆電で相談させてほしいです!

  • GENERATIONS先生
  • さかた校長
  • こもり教頭
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。