5

アタシのちょっと変わったながら聴き

私のながら聴きはちょっと変わってるかもしれない

テスト前や宿題が終わらない時は勉強しながらながら聴きをしてて、普通ですよね

がしかし、普段はというと小説を書いています!
友達には恥ずかしくて言えていなくて、自分で毎日毎日少しずつ書いています。
小説家になれればいいなぁと考えつつも、そんなのは夢かなと思うことが多くて。
それでも、憧れの綿矢りささんは学生時代に賞をとっていたと知り、アタシも目指せるかなぁなんて。

小説家志望って少し夢見がちですかね?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • いいえ!小説家志望だって、十分素敵な夢だと思いますよ♪

  • 小説!かっこいいですねっ!

    私の学校の友達は、自分で書いた話を少人数の人に回してます。
    私はその読み手の一人です。

    夢見がちじゃないと思います!

    だから私はプラナリ子さんを応援させて頂きたいと思います!

    頑張ってくださいっ(´艸`*)

  • なりたい自分がいるっていうのはとても素敵なことだと思います!私も漫画家志望です。
    自分の夢がある人をバカにして生きるより、夢を叶えるためにバカになって生きる方が、よっぽど素敵ですよ!
    お互い頑張りましょう!

  •  私も時々、詩とか小説書きながらSOL聴いてるよ。
     前は、詩ばっかり書いてたけど、今は小説が主かな? 高校の時も文芸部だったし、今も大学でそれっぽいのに入ってる。
     私も一時期、小説家になりたかったな~(今は、図書司書が夢だけど)。意外と学生時代に賞取ってる小説家の方って、多いよね(乙一さんっていう方も、16・17で賞取ってるし)。
     小説家志望、全然「夢見がち」じゃないよ。むしろ、そのまま突き進んでいこう!!

     あっ、なんか上からっぽいかな? ゴメンね?

  • みなさん、暖かいレスありがとうございます(感涙)
    これからも頑張って、夢を追っていきたいと思います!