0

停波

昨日とあるFM局が停波となりました。ここ5年間くらい(私は昨年を除く)ほぼ毎日私達家族の傍にあったFM局でした。今年の3月31日に閉局のお知らせがあり、そこから昨日で丸々3ヶ月。たまたま実家に帰省していた私は最後の3ヶ月だけでも共に時間を過ごせただけでも幸せなんでしょう。昨日の24:00、今日の0:00、83.2に合わせても砂嵐しか聴こえなくなりました。今朝は5年間毎日聴いていた番組を初めて聴けない朝を迎えました。心に穴が空いたようです。昨日まで当たり前に声が聴こえていたんです。でも、今日から聴けないんです。ずっと、今でも信じられないです。ひとつの番組と、とあるパーソナリティとお別れじゃなくて、その局全部の番組が人がもうないんです。私はどうしたらいいんだろう。帰る場所が無くなりました。昨年からこの1年、あしざわ教頭、とーやま校長、セカオワ先生、そしてこのFM局と大切なものがどんどん消えていきます。今まで私は、ラジオに頼りすぎてたのかな、。今までの追加されて精神的ダメージがほんとに大きい。悲しい。そして、何より寂しい。ほんとに、スタッフとも仲良くて、最後の最後まで笑わせてくれる局だった。なんで、なんで...。

  • まだ整理つかない
  • 大切なものだったのに
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。