6

友だちがいません。

比喩とかじゃなくそのままの意味でいません。
LINEもしばらく動いてない。
大学のグループだけが動いてる。
大学からの友だちなんているわけない。
逆に皆なんで、いつ友だちつくったん?

てなわけで友だちがいません。
まじめに友だちがいません。
さみしいです。他愛もないこと話す人いません。困ったときに相談できる人もいない。悩みを話せる友人なんてもってのほか。
人との繋がりが、全くと言っていいほどまじめにがちめにありません。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私は気づいたら友達になっていました。でも、その中で(言い方悪いですが)本当の友だちと言われたら、私も1人か2人しかいないと思います。
    わたしも、4年生の頃に1番仲の良かった友達に裏切られて、話す人もいなくて、とても悲しかったです。

    にゃんぽさんにとって、友だちとは呼べる存在にはなれないかもしれませんが、私でよければ、色々お話しませんか?
    相談もいつでものりますよ!

  • にゃんぽさん( ; ; )
    私とお友だちになってください( ; ; )
    たくさんいつでも話せるわけじゃないけれど、
    すこしの繋がりだけれど、、!

  • とてもよく分かります( ;∀;)
    新しい学校に入ったばっかりの時って、知らない人ばっかで怖いですよね。
    私は今年高1ですが、最初は怖かったです。
    でも、隣の席になった子や、ちょっと話した子から、だんだん輪が広がって、皆とだいぶ仲良くできるようになりました!

    少しずつでいいと思います!応援してます!

  • 私も友達と言えるような人がすくないです、、、。
    私でよければ友達になってくれませんか?
    いろんなこと話したいです。

  • 事務連絡とか分からないことを軽く質問したりしてそういうのから徐々に距離が縮まっていくのかなぁ。
    ちょっと仲良くしたいなって子がいたら、その子にちょくちょく話しかけます。
    でもクラスとかそういう集団の中に「だっれも仲良くしたい人いない!」って時は(たまにありますよねー。私はあります。)開き直って気付けば一匹狼ですねー。一匹狼っていいですよ、特に仲の良い子はいないけど、たまに誰かに話しかけても嫌な顔はされない。好かれず嫌われずって感じかな。
    …あ、趣旨がずれてきてますね(汗)まあ、事務的な会話をする時に気持ち明るめに振る舞う事から人間関係築いていったらいいんじゃないでしょうか?私も今の環境で良い友達ができたらいいなあ。お互いファイトです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • にゃんぽさん、私と友達になりませんか?
    いつでも話せるわけじゃないけれど、ここで仲良くなりたいです