2

同じ思いの方いますか

良かったら読んでください。
私は親と上手くいっていないのではないのですが、
父と母のいざこざを収める役、気を使って間に入って収める役、物心着いた頃からずっと母と父の顔色を伺って、言葉を選んで2人の喧嘩をなだめてきました。私が間に入らないと、2人はどんどんヒートアップしていきます。仲良くして欲しい、仲良くいて欲しい、その一心で収めてきましたが、そんな2人を見ているのも辛いし、なだめる言葉を必死に探すのももうしんどいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レス失礼します。
    私の家も昨年いざこざがありました。
    父親が不倫をして毎晩隣の部屋から物を投げる音、すすり泣く音、騒ぐ音。昼間にこのようなことが起こると、弟がいるため私が止めます。私がそれで壊れそうになった時、父親が出ていきました。嫌いなんでスッキリしましたが、親に直接辛い。って一言だけでも伝えて見てはどうでしょうか…

    このレスで不快にさせてしまったらすいません。

  • ちょっと違うかもしれませんが、僕は完全に母親と妹の仲介役です。
    昼間は父親が仕事でいないので正直面倒になってきてます。
    誰かを悪者扱いするのは嫌いですが、もう少し周りを見て欲しい、なんてよく思いますね。