1

雑学研究部~京都首都説~

皆さん!日本の首都とはどこでしょうか?答えは東京!(異論あり)
「異論ありとはなんぞや?」
と思ったかも知れません。実は京都首都説というものがその異論の内の1つです。内容は
「確かに天皇も政治の中心も東京に移ってしまい、京都は首都としての機能を失ったが、あれは奠都(てんと:首都を新に定めること)しただけで、正式に移った訳ではない」
ということで、理由としては
「遷都(せんと:首都を移すこと)とは言っておらず、法律も無いから(1950年代にはこれを示すものがあった)」
とのこと。              豆知識:首都圏とは「東京という首都の周辺」という事でなく、「東京周辺の県の総称」として定義されている。

今回は首都についてでした!関西人として1000年というとてつもなく長い時間関西に首都(都の方が正しいかも知れない)があったのに(文献だけ残っている物も含めると1500年位)全て東京に移ってしまったのが悲しいばかりです。あと他にも色々説があるし、世間では東京が首都されているので一概には言えません。何を信じるかはあなた次第です!

雑学研究部では部員を募集しています!入部はレスから!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。