2

目標がない

私は吹奏楽部の中2です。
今年はコロナのため、コンクールが中止になり、楽しみにしていた定期演奏会もなくなってしまいました。
なので今は、個人の基礎練習を頑張っているところです。

でも今、大きな目標がなくなってしまい、何に向かって練習をしているのか分からなくなってきています。

1年生に教えながら楽しく練習はできているのですが、全体での基礎練もなくなり、
他の仲間と一緒に演奏することもなくなってしまいました。

私は、仲間と素敵な演奏を作り上げるために吹部に入り、それを目標としてきたのに今では、全体で演奏する見通しは立っておらず、「自分は何をしているのかな…」と度々思うようになってきました。

運動部の友達は「新人戦」という新たな目標に向かって頑張ってるよ、と言っていました。
正直羨ましいし、悔しいです。

自分も来年のコンクールを目標にしようと試みたのですが、親や周りの人から「来年も無理だろうな」「またダメかもね」と言われて、泣きたくなりました。
確かに、確実に実現するとは言えないものに向かって頑張れるのかな…なんて思います。

誰か…助けてくれ…私は吹部を頑張りたい、楽しみたいだけなんだよ…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私も、同じ中2でクラリネット吹いてます。
    ちなみに、この間部長になりました
    関係ないけど、もしかしたら名前同じかも?!

    同じ気持ちです。吹奏楽を楽しみたい、もっと感動を届けられる演奏をしたいと思ってるんですけど…
    なかなか難しいよね。
    私の学校は基礎合奏と曲の合奏までできてるけど…
    周りはふざけたりしてる。先輩方も完全ではないけど来ない日が多いから余計に…

    私は、かほしさんが思ったように来年コンクールだったり、もう少しで行われるかもしれないアンコンやソロコンに向けて練習してます。
    他には、9月にやれる演奏会と10月にある校内の合唱コンに向けても頑張ってます!!

    確かに来年もコンクールできるかわからない
    だけど、これから後1年楽器を吹いてみんなで合奏しながら、かほしさんが伝えたいこと・思いはなんですか?
    吹奏楽は、聞いてくれる人に音楽で演奏ができてる今、思っていることを伝えられることだと思います。


    今だけのことではなく今これからできるかもしれないこと、それからコンクールだけでない来年のことまで考えてみたらどうですか?

    前の部長の先輩が言ってくれました。
    周りが自分と同じ気持ちではなくても、自分が正しいと思ったことは必ずやるって


    だから、周りの声は気にせず来年のコンクールに向けて頑張るなら全然良いと思います。
    音色や音程など成長できる点はたくさんあるはずです。

    長文すいません…
    的確なアドバイスができたかわかりませんが

    お互い頑張ろうね!!
    応援してます。

  • 私も同じ中2でフルートとピッコロの兼用をしてます。私もコロナ自粛期間、コンクールがなくなったと聞いて正直者ものすごい落ち込んだのですが先生がコンクールの代わりとなる発表の場をなんとか探してくれて今は予定でいっぱいです。
    昨日はアンサンブルコンテストが審査員、付き添い以外無観客でやりました。でもその練習の過程でかほしさんみたいにたくさんの壁に当たりました。私はフルートとピッコロの兼用をしているといってもパートの中では1年生を除いたら1番下手で低音がものすごいかすれているというのが自分でもわかります。それに先輩が目を合わせてくれなくなったような気がします。やっぱり上手くなくてパートのお荷物だと先輩も嫌なのかな…そう思ってしまいました。でも、そんなときに改めて自分が吹奏楽部に入った理由を思い返してみると「この部に入ってもっと音楽を好きになりたい、先輩みたいにかっこよく楽器を吹きたい」だったんです。しかし今はたくさんの壁に当たっていて前に進めない状況、ならそんな壁気にしず自分のやりたいようにしてみようと思いました。楽器が上手くなれなくてもライバルに負けても自分が努力したいと思ったら努力する、先輩が目を合わせてくれなくても気にしず自分が話したい事を話そうと思いました。なのでかほしさんも周りに「来年も無理だろう」と言われても自分が来年のコンクールを目標にしたいと思ったら目標にしたらいいと思います。もし、来年も出来なくても本番があると信じて頑張ってその過程でたくさんの壁にぶつかって成長します。コンクールという本番がなくても毎日の練習を本番だと思って一生懸命頑張れば必ず願いが届きます!
    頑張ってください(*`Д´)ノ!!!
    長文すいません。私も来年のコンクール絶対やりたいです!