0

不登校を考えてる人の参考までに

私は、去年の9月から今年の2月まで約半年間、校内の「適応指導学級」という教室に通って自主学習をしていました。(学校に通ってたので厳密に言えば不登校ではないかも)
授業こそ出ていませんでしたが、適応指導学級に通っていた子と友達になったり、部活に参加してコンクールに出場したり、生徒会に入って活動を始めたりと、かなり充実していました。不登校と言っても意外と色々できていました。
勉強の遅れや生活リズムの乱れ、あと時々不安になったり、しんどいこともそれなりにありました。それでも、教室に通ってしんどかったときよりも楽になったと思っています。
今不登校を考えてる生徒の方がいたら、「こんな人もいるんだな」といち体験として参考にしてくだされば嬉しいです。
もし分からないことがあれば、できる限りレスで答えます!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。