1

ちょっとした雑学 ♯6 

今回は予告通り「出世魚」について紹介します!
出世魚は名前の通り成長していくと名前が変わっていく魚のことを指しています。
例えば、ブリはワカシ→イナダ→ワラサ→ブリの順番で名前が変わります。
また、関西圏だと出世した時の魚の名前が違います。
ブリだとツバス→メジロ→ハマチ→ブリと、関東圏とは名前が全く違います。
他にもボラなども出世魚です。スズキ、クロダイetc
ボラはとても順番が多い出世魚で、
ハク →オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド と、変わっていきます。
とどのつまりの語源はボラの出世魚「トド」から来ていて、
もう大きくなれないことを表しています。(成長できないこと)
補足説明として魚の中でもマグロなどは大きくなると名前が変わりますが、
実は出世魚と呼ばれていません。
理由は出世魚の定義に日持ちする魚という決まりがあります。
そのことからマグロなどの身が傷みやすい魚に「出世」という文字を付けるのを嫌った日本人の名残があり、今もなお傷みやすい魚には名前が変わるのに出世魚と呼ばれない魚がいます。
ということで今回はこの辺で、
出世魚も調べてみるといろいろなことが分かりました。
皆さんも気になったらぜひ調べてみてください!
このコーナーではいつでも紹介してほしい生き物を募集しています。
質問などはレスて気軽にお願いします。  
今回はいつもよりも長文になってしまいすいません。 (超長文失礼しました。)

  • ちょっとした雑学
  • 雑学研究部
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。