0

夜に聴く「InTerLuDe 〜白い朝〜」

大森先生こんばんは!
僕は先日「InTerLuDe 〜白い朝〜」を聴きました。
"朝"ではなく"夜"に聴きました。この曲を夜に聴いたのは初めてです。曲のタイトルにもあるように朝をイメージして作られたと思いますが、夜に聴くとそのイメージが変わったんです。布団から出る音から布団に入る音に変わり、カーテンを開ける音からカーテンを閉める音に変わって、メロディ自体も違って聴こえました。今まで思ってた"朝の曲"という固定概念が崩れ、「あっ、夜にもピッタリじゃん!」と、概念に囚われないことの意味を改めて考えさせらました。
この曲は、どんな時に作られたんですか?
ぜひ教えてください!

  • 朝に聴く
  • 夜に聴く
  • イメージ変わる
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。