1

誰かわかって…

今理科のワークやってて、フレミングの左手の法則使ってたら、人差し指と中指の間がピキッてなった(笑)
めっちゃ痛い…けど頑張ります!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • フレミングの左手の法則 やってると手がおかしくなるので(笑)、私は右手ver. でやっていましたよ。

    右手を平らにして、人差し指〜小指をくっつけます。人差し指〜小指がくっついてる手袋をしているような状態です。

    手のひらの向き→力の向き(手の甲から平へ力がかかっているイメージ)

    親指の向き→電流が流れる向き(親指の根元から指先に向かって電流が流れているイメージ)

    人差し指〜小指の向き→磁力の向き(指先がSの方向)

    文面での説明が難しいので、よくわからないかもしれないです(汗)すみません!!ネットで調べてもあんまり出てこない方法なので理解しずらかったら左手で頑張って…(めちゃ無責任でごめんね)