1

学校は続けれない

学校にまともに通えなくなって、半年。
最初は、朝課外だけの遅刻立ったけど、そこから休むようになって。
登校しても、3時間目当たり。
日によってはお昼から。
そんなのが続いて周りからサボりとか言われて。
色んな不安とか発達障害についてとかクラスで説明することにして。
この前説明会して、
そこから、『サボり』とか『大丈夫?』って質問が減って気持ちが楽になった。
最近は休みはないけど毎日遅刻。

二学期いっぱいで今の学校から通信制の自由度の高い学校に転校しようって考えてるけど、
どうしても親を説得できない。
親に言ったら、『最後まで頑張れ!』『全てやってからいえ!』って言われる。
自分がやれることは全てやった。
だからどうしたら高校変えれるのか悩んでる。

今の学校は、福祉を学べて楽しいけど、その分聴覚過敏とか環境に適応できないとかつらい。
それがストレス。
なのに親は、何がストレスなの??
ストレスになるようなのは、休んでるんだからないでしょ?って言われる。
寮生活だから余計わかって貰えない。


やっぱり変えれないのかな。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。