0

最近思ったこと

大森先生、こんばんは!
点描の唄のLive Lyric Video観ました!今の自分の状況の中で聴くとなんだか心にグッとくるものがあって…とても素晴らしかったです…!!
さて、タイトルの通り最近少し思ったことについてなのですが…「お疲れ様」を「おつ」、「ありがとう」を「あざっす」や「ありがと」「ありー」などと、略した言葉を聞くとなにか引っかかります。正確に言うと文字で見る時、です。「ありがとう」も「お疲れ様」も言われる側はすごく嬉しくなります。だからこそ、伝える時はしっかりと伝えて欲しい、伝えた方がいいのでは…と感じます。直接話している場合は気持ちが伝わりやすいのでいいのですが、メールなどで送られると少し気になります。なので、自分で送る時はしっかり略さずに送ろうと心がけるようにしています!
大森先生はどう思いますか?また、大森先生も何か"言葉"に対する思いがありましたら、教えて頂きたいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。