0

メメント・モリ

最近忙しくてあまり聞けていなかったのですが、Twitterで来週は要チェケというのを聞き、1ヶ月ぶりくらいに聴きました。
メメント・モリ…
2週間ほど前に祖母が亡くなりました。
祖母はかなり前から入院していたのですが、コロナの影響で全く面会することができず…
ですが、先が長くないからということで亡くなる2週間ほど前から1人5分の面会を許していただけました。
入院する前は食べることや話すことができ、私の修学旅行のお小遣いをくれて、お土産買ってきてなって言われたのに、面会してみると、意思疎通すらできない姿に正直ショックを受けました。人の最後の姿ってこんな感じなんだな…
亡くなるまでに2回面会に行くことができました。
修学旅行のお土産…最初はここまで長期の入院になるとは思ってなかったから祖母の好きな食べ物を買ってきていたので最後まで祖母に渡せませんでした。それが一番の後悔です。
祖母が亡くなった後、祖父が毎日お経を唱えています。
何時間でも唱えている姿を見て、きっと祖父の心の中にはいつもずっと祖母が居るんだろうなと。もちろん私の心の中にもいますが、祖父と祖母の繋がりはもっともっと強いのだろうなと思いました。最期までというか今もずっと祖母は愛されているんだと、祖母はずっと心にいるんだと祖父の姿から教えてもらいました
まだちょっと祖母が居ない状況が悲しいし寂しいけど祖母が今までくれた幸せとか、祖父と祖母の愛とか、まだここには祖母の遺したものがたくさんあるなと感じることができました。
メメント・モリは読まれていたお便りの状況と重なったこともあって、凄く心に染み、死をちょっとだけ前向きに捉えさせてくれました。
これからの支えになるような曲だなと思いました
何かと今年は色々あった年でしたが、来年は今年後悔したり残してしまったことをできる年にしようと思います。
ありがとうございました

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。