1

学校初日

緊急事態宣言が出されて2日目、学校が始まった。一時は、取り戻していた学校の活気だったけど、今日は、休校明けと同じような雰囲気になっていた。
お弁当の時間もみんな前を向いて、一言も話しちゃいけないし、ずっと先生が生徒の行動を見張ってるし、友達とも自由に話せない…

そして、始業式で、部活が1ヶ月禁止になることが言い渡された。コロナがすごく流行ってることは十分、分かっている。でも、今は、先輩の引退の時期なんだよ。1ヶ月後に、部活が再開しても、もう先輩方はいない。
放課後に、先輩が、半泣きで「2月からも頑張ってね」って言ってくださった。
年賀状では、あと少し一緒に頑張ろうねって言ってたのに…。部活の最後がこんな終わり方になるなんて、先輩方も想像してなかっただろうな…。
先輩の顔を思い出すと、やり切れなさと悔しさが込み上げてくる。

本当に何なんだよコロナ!!!
少しくらい、人類の気持ちも考えてよ…!!!
今の私にできることは、受験生の兄弟のためにも、感染予防を完璧にすることだな、、

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 虚数のiさんの気持ちわかります。これからもっと感染者は出てくると思うし、1都3県に緊急事態宣言が出て、また普通の生活が出来なくなると思いますが、スクールオブロックがコロナで辛い思いをしている生徒のみんなを助けてくれるので、今は校長教頭、その他先生の力を貰いましょう!コロナが治ればきっと楽しい毎日に戻ります!その日が来るまで頑張りましょう!俺も鹿児島でコロナに感染しないように頑張ります!