結構難しい話になってしまうのですが、英単語に「Believe」ってありますよね?
合唱曲にもありますよね!私も好きです!!!
って言う話は置いといて。(お前が脱線させたんだろ)
実は「Believe」の中に英単語が紛れ込んでいて、
それが「lie」っていう英単語なんですけど、この単語は横たわるという意味の他に「嘘」という意味も持っているんです。
何が言いたいのかといいますと、何故「信じる」という意味の英単語の中に「嘘」という意味の英単語が入ってるのかを御二方に聞きたいです。
ある英語の授業中に思いついて自分なりの答えを出そうとしたんですけど中々上手くまとまらず……。
さかた校長ととーやま元校長ならどういう考察をしますか?
よろしければ教えてください!!
(もしよかったらこの書き込みを見てもしかしたらこうじゃないかなと思った方はレスくださるととても嬉しいです!)
believeの他にもlie入ってる英単語relieveとかあるから、たまたまlieが入ってしまった??私もよくわからないです。