0

_

1年生のこの1年間で学校に登校したのは多分 3ヶ月もない。登校期間じゃない学生はその期間中ずっと家から遠隔授業だったから。
出かける場所も必要もないから家族以外の人と会わない生活が続いていたんだけど、私は正直『人と会わなくても生きていけるんじゃないか』って思った。まぁでもそれは"最悪の場合"そうじゃないかな ってだけ。
今の生活どう?大丈夫? って母に聞かれたからそう答えたら「今はそれでいいかもしれないけど、大人になって社会に出たらそうはいかない。毎日人と関わり合わなきゃ生きていけない」って。

そんなことはわかってるよ
人と会って話すことは苦手だけど嫌いじゃないよ
学校に行くのは好きだし友達と話すのはとっても楽しいんだよ

こんなにも私は人間関係がダメだと思われているのかって悲しくなった。悲しいのかな 悔しいのかな。
そろそろこうやってうじうじするのに疲れてきた。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。