0

小森教頭、共感です!

私も趣味っていう、なんか自分の個性となるもの?構成するものみたいなものがなくて、尋ねられた時に戸惑った。「これいいな」と思っても、先に「続かなかったらどうしよう」とか「時間の無駄かも」って思って食わず嫌いなこともあった。
人に勧められたことに対して、最初は「本当に面白いの?」と思ったけれど、意外に面白かったり…!その例が漫画だったな。

おすすめのグルメ漫画は、「新米姉妹のふたりごはん」と「フェルマーの料理」
フェルマーの料理に登場するナポリタン再現したら、すごい美味しかった!数学×料理の漫画。新米姉妹はTheゆるふわ女子高校生漫画!ネギの皮と豚ミンチで作れるソーセージ…ネギの甘味が美味しそうだったな…。
三月のライオンも良かったな…。高校生が主人公の漫画もたくさんあるよ。

本をたくさん読めって言われるけれど、本じゃなくて漫画からでも、いろんな主人公の視点を得られると思う。漫画こそ趣味並みに、たーくさんあるから、「これいい!」って思える漫画、きっとあると思うよ。(*^^)v ちなみに私は、フライパン燻製に興味をもっているよ。豚バラブロックを塩漬けにして、塩抜きして…手間はかかるかれど、自家製ベーコンやってみたいんよ…。


レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。