どうも。最近、どうすればいいのと思うことが増えてきました。皆さんの意見が聞きたいです。
私はあまり友達を作らないためクラスでも2人くらいしかいません。他のクラスにも友達はいて、よく放課後に教室で一緒にお話をします。友達との仲も良好です…しかし私の周りの友達はどうも少し病んでる?子が多くて時々頭が痛くなります。(相談してる途中で泣いてしまったりする子や『消えてしまいたい』など少し心配する発言をする子もいて)
私はもともと聞き手に回る人間なので相談に乗ることは全然苦ではないと思っていました。けれども、将来、親、部活…さまざまな悩みを抱える彼女達に私はどうすればいいのかわからなくなってきました。私はしっかり友達の相談に乗っているのか不安になり、自信が時々なくなってしまいます。私は一つ一つ重く考えるからでしょうか?
みなさんは相談を聞くときどんなことに注意していますか?どういう風に聞き手をしていますか?教えてください。
良い意味で『他人事だと思う』ですかね…。
私も聞き手にまわることが多いのですが、親身になりすぎると、当然、自分まで疲れてしまいます。自分が疲れる必要なんて全くありませんから、客観的に相談に乗れるように、"自分には関係ない"という前提のもと、その人の話すことだけに集中すればいいのではないでしょうか…!そうすれば、相手を突き放すことなく、また自分も傷つくことなくコミュニケーションを取ることができるはずです…!!
まぁそう簡単にできることじゃないんですけどね…私も頑張ります…。
"Yuu"さん、レスありがとうございます!
他人事だと思う…すごく参考になります。今日からやってみようと思います。
私の書き込みにレスして頂き、ありがとうございました!
みんな、同じような悩みを抱えているのでしょうか…?
まぁでもそう思うだけでも少し気が楽になります。
こちらこそ、アクリルコさんのアドバイス、とても参考になります。
ぼちぼち頑張りますね…!