ニガミ17才先生、さかた校長、こもり教頭、こんばんは!
今日の公開レコーディングも楽しみですが、今日の授業テーマ『曲の作り方』もとっても楽しみです。
ぼくは、シンガーソングライターになるのが夢でそのために曲を作っています。
そこで、曲をつくっていて、毎回考えこんでしまうことがあるので聞いてくださると嬉しいです。
“曲をつくっていて考えこんでしまうこと”
それは、『つくった曲、思いついたメロディ、それってもしかして、ほかのミュージシャンの曲のパクリになってないかな...』ということ、
つまり、【本当のオリジナルかどうか不安】ということです。
たとえ、聴いたことのないようなメロディでも、
ほかのミュージシャンさんの曲と同じメロディだったらどうしよう…もしかして、あの曲に似てる…⁉︎ そう思って、何度か思いついたメロディをつかうのを諦めることがあります。
なかなか難しいことだとは思うのですが、ニガミ17才先生にアドバイスをいただきたいです。
そして、どういう判断基準でほかの曲と、自分のメロディがおなじかどうかを区別したらいいでしょうか。。。