2

そうだよね…

私、小さいときから声が大きくて。いっつも気をつけてるんですけど、今日「お前、声でかい」って言われちゃって…
普段私のことお前なんて言わない子なんですよ。でも最近から「お前」って言うことが多くなって。
その後すぐにその子が「あ、別にだいじょぶだよ。違う、違う。」って言ってて。本心は最初のやつなんだと思うと、なんか悔しくなって。
あ、私、下に見られてるんだ。バカにされてるんだ。って思って、頭が真っ白になって、胸が沈んで、学校にいたくなくて、部活サボって逃げてきました。
ほんとに自業自得なんですよ。私だって友達の声が大きすぎると嫌な気持ちになります。前にもいろんな友達からいわれてたのに、今日もまたやっちゃったなって思います。
でもなんか今回はほんとにショックで…。でもそれを言われたときに、頭のなかで「こいつ私よりもバカでチビじゃん。」て思っていて。
私も所詮そんなやつなんだ、その子のこと、バカにしてたんだなって気づいて。他の友達とかにも、お前とかいって今の私みたいにならせてないかなって思うと、怖くて、怖くて。自分が嫌で。親しい友達に相談したら「あの子そういうとこあるよ。気にしないでいいと思う。」て言われたんですけど、やっぱり治んなくて…
最近塾の授業中もぼーっとしてしまって。もがき苦しんで生きて、勉強してくことになんの意味があるんだろうって、逃げ出したくなってしまうんです。
塾の先生が他の道もあるって言ってくれんのが余計に辛くて。でもいつもより単語とか知識が覚えられないんです…すぐに忘れちゃう。
この世界で一番嫌いなものは自分自身なんだと思います。帰り道では赤ちゃんがぎゃんぎゃんと泣いていました。
あんなに小さな命でも生きようと必死なのに、ほんとに自分は情けないなあと思いました。
この後その子と会わなきゃいけないんですよ。多分その子はいつもと全く変わんないんだろうけど…
もうほんとにつらいです…何でだろうって思うくらいに胸が重くて。その子は全く悪くないのに。声量抑えれば良かっただけなのに。
たすけて

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとうございます…!
    そうなんですよね…頭が真っ白になりました…。
    「終わる」なんて考えたことが無かったから、喪失感が大きすぎます。
    同じ気持ちの人がいて、少しだけホッとしました。
    しばらくこの憂鬱な気持ちを引きずりそうですが…何とか楽しみを見つけて頑張ります…。

    私も声が大きいってよく言われますね…。
    それがどうした、くらいに思えたらいいのに…、でも
    私はもう自分を変えることはできないだろうから、半ば諦らめてますけどね…。

  • Yuu″さん、ありがとうございます!
    もう声が大きいのは仕方がないですね!諦めます(笑)
    今日またその子に会いました。お前って言うのはその子なりの友情表現だとおもうことにします。いちいち気にしてたらやってらんないと思うので。
    4月に新曲発表なのでそれまで頑張って生きます(泣)
    吐き出せてよかったです。ありがとうございます!