2

雑学研究部 ~食べ物の雑学~

久しぶりに雑学を書き込ませて頂きます。
なかなか参加できず、すみません...(≡人≡;)

もうそんな季節ではないですが、お花見の時期によく見かける三色団子。実はこの三色団子の色にはしっかりとした意味があるんです。諸説ありますが、三色団子のピンク色は桜の咲く春、白色は雪の降る冬、緑色は葉が生い茂る夏を表しているそうです。
秋が無い理由は、「秋が無い」→「飽きが無い」→「飽きが来ない美味しさ」というダジャレからだそうです。
ちなみに、色の順番に関してはピンクが太陽、白が空気や雪、緑が大地や新芽を表しているそうで、色の順番を変えることは望ましくないとされているらしいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。