0

しんどー相談室

小さい頃から私は、よく明るい女の子だねと言われてきました。明るいねと言われてすごく嬉しくて、いつもニコニコ笑顔で過ごすようになりました。
それが今通っている学校に入ってからもずっと続いてきました。
しかし、ある日(自分でもこの境目は覚えていないのですが)を境に、笑うのがしんどくなってしまいました。
小中高ずっと一緒にいて、ずっと笑っていた人が急に笑わなくなるとすごく違和感を与えてしまうと感じて、いつでもニコニコ笑顔でいるようにしています。
しかし、やっぱりそうすると、自分の気持ちと表情が追いつかなくて、家に帰るとすごく疲れてしまいます。時々どうやって笑うのかなとか、今私は本当に笑っているのかなと感じる時もあります。
これから、受験があって、もっともっと心が疲れることが増えると思います、
私は今のまま、自分の気持ちと反する時も、ニコニコ笑顔でいた方がいいのでしょうか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。