初めてのテストが近づいて来ております;(∩´﹏`∩);
テスト勉強って何すればいいの?!!
先輩さん方、教えてください…(´・ω・`)
テストに出ると思うことを覚える❗これだけで理科はいい点取れる❗(社会も❗)実際理科のテストで80点以上とってます❗
中一の最初のテストは、多分数学とか英語は授業でやった問題とかプリントを見直せば大丈夫だと思います。理科は実験をやったならその振り返りとか。あとは教科書とかを読めば多分平気だと思います。国語は、文章に出てきた単語とか熟語の漢字とか意味を調べるといいと思います。
初めてで大変かもしれませんが頑張ってください!多分、一回テストを受けたら教科ごとの先生で出すところが何となくわかってくると思います。
記述はしっかりおさえておくこと!
先生が重要だって言ってたところは確実におさえておくこと!
数学とかは、ワークとかプリントを見直しておく!漢字や英単語などの覚えておかないと点数が取れないところは覚えておく!漢字や英単語を覚えておくだけで結構点数とれます(私の学校は漢字だけで20点分ありました!)!私もテストが近づいているので一緒に頑張りましょう!