2

マイベスト3

人に言われてグサッときた一言

1位「自分のことを卑下しすぎない!あなたを好きな人の気持ちを考えて」
(これに関しては元カノに告られた時の言葉なんだけど言われた時はマジで泣くかと思った。)

2位「多趣味すぎてお前は本当は何がしたいのかわからない」
(めっちゃ最近言われた言葉、志望校とか文理選択とかの話の時に付き合いの長い友達に言われた。志望校は決まったけどこと質問の答えがまだ出ない…)

3位「もうちょっと人を信じて頼ってみなさい」
(中学時代、担任に言われた言葉、修学旅行の事前準備の時に班の提出物の分担を1人で抱え込んでいたのがバレて言われた。割と無自覚だったから尚更刺さった。)

他の人は今まで言われた言葉でこれすごい刺さった!みたいなのってどんなのがあるんだろ?

あと2位のことに関連して多趣味って悪い事ですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 僕も結構多趣味ですが、何も悪いことではないと思います!
    多趣味ってことは好きが沢山あって純粋に息抜きとかの方法が幅広くなるってことです!
    人生的にはかなり有利ないいことだと思います。
    不便なことはお金の消費が激しいことぐらいですかね~w

  • 僕も結構多趣味ですけど、いろんな友達と話が合って楽しいです。
    「誰とでも話が合う自分ってすごくね⁉︎」とか思ってますw