前から気になっていたことがあるんですけど、皆さんのラジオネームは、どういった意味でつけているんですか?
もしよかったらレスくれると嬉しいです( ´∀`)
スマホのドラクエの「リオーのともだち」に「お」をつけただけの簡単な名前ですww
好きな色の黒と、誕生石のアメジストを合わせただけです。(笑)
ミュージカルのキャッツが好きなんですけど実は犬派で驚かれることが多かったのと
自分の部で使ってる担当楽器(トロンボーン)の名前が暁と書いてサトで、暁の羽になって飛んでいきたいねっていう意味も込めてっていうのをくっつけました笑
好きな曲のタイトルが『未完成』(家入レオ)なの未完成な○○にしようと思ってました。
偶然決める直前に全知全能って曲を聞いていて
全知全能だけど未完成って10代のことだなって思ってこれにしました。
ありがとうございます( 〃▽〃)
ちなみに、僕はアーサー王伝説が好きで、その中に出てくる聖剣エクスカリバーからつけました(^.^)
まんまです。
関西と演歌を愛してます。
ガンダムに登場するモビルスーツの名前。A1型、C1型、A2型、ガンダムUCバージョン(A1型。カラーリング武器の一部が異なる)などのバリエーションがある。もとはゼータガンダムの量産型。つまり、ゼータガンダムのバリエーション。
自分のラジオネームは「月食くじら。」というのですが、「月食」は本名の一部に月の字が入っているのと、5月位にあった月食をみんなで見た思い出があるからで、「くじら。」は、単純にくじらが好き・ミセス先生の「鯨の唄」という曲が好き・ 「52ヘルツのクジラたち」という本が好きだからという理由があります。長文失礼しました。
好きな作家さん(森見登美彦さん)が使っていて、なぜか頭に残っていたのでこれにしました。
投票ありがとうございます。
でんきタイプって弱点じめんタイプだけなんですよね。そしてふゆうがあって実質弱点がなくなると。なるほど。
あと、ポケモンマスターを目指す会への入会も待っております。べつにポケモンマスターを目指していなくても大丈夫です。
もちろん無理にとは言いませんが。
私は友達に「くろはる〜」っていつの間にか呼ばれてて… ラジオネームも「くろハル」でいいじゃん!!ってなりました(くろはるだと名前が他の人とかぶってたっぽいのではるは片仮名で)
配信者nさんが化粧水飲んだら友達に散々にイジられたので化粧水は飲み物にしましたwww
うさぎって名前にしたかったんですけど、もういたみたいなので、うさぎのいるのはらをイメージしてこれにしました。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
ラジオネームって意味があって面白いですね