0

差別で思い出すこと

高校時代、部活差別がありました。
先生が「運動部は頑張ってるのに文化部は頑張ってない(吹奏楽は別)」みたいなことを授業の時間に言っていてとても悔しかったのを覚えています。
また、私は軽音部だったのですが、部活になる条件をクリアしていて、成績もあげていたのに、「軽音だからどうせ不良しかいない」という先生の間違った知識だけが理由で同好会のままでした。これも今考えれば部活差別だったなと感じます。

運動部だから、文化部だから、と区切られるのは違うと思うし、イメージだけで決めるのも違うと思います。部活は何をやってるかで判断されるよりも何を学んだかの方が大事だと思います。
運動部も文化部も(もちろん帰宅部でも)、それぞれプラットフォームが違うだけで、経験から何かを得ることの出来る素晴らしい学び舎だと思います。だから、部活差別なんて絶対にいらないです!

この考えを当時の先生に伝えられればなぁ…。

  • 運動部も
  • 文化部も
  • 帰宅部も ……頑張れ!!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。