0

自分勝手2

危機感をもった私は、前に立つのが好きだからと生徒会に入りました。学級委員から生徒会へ、いたって自然な道のりでした…
無論学校をより良くしたい!とは思っています、ですが、心のどこかで「あんな綺麗事…こんな自分が在り来りな言葉を並べて、説得力が無いくせに何をしているんだろう…」なんて思ったり「所詮内申点あげるだけ」なんて思ってしまうことが多々ありました…

定期テストは40〜60位前後、以前母には「66位の生徒会なんてどこにいんのよ笑」と言われてしまいました。
わかってるんです、自分の好きなことしかせず、嫌いなことから逃げていることだって

周囲の先生方や友達の視線が痛くて痛くて辛いです、「あぁ…戦場だ…」なんてぼやいてしまうこともありました…
自分自身でその環境を作っているのに

何度も何度も「自分に負けない!」「克己するぞ!」なんて宣言しては、すぐに挫折してしまう
0か10かでしか物事を捉えられず、自分に甘い自分が大っ嫌いです!

どうしても、自分に甘えてしまう自分を変えたいんです
自分に負けてしまう自分を変えたいんです

どうか助言をいただけないでしょうか…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。