0

定時制の大変なところ

自分は全日制なのであまり詳しくないですが、
定時制は、時間がルーズで1日2時間とか、そんなに登校回数が少ない、もしくは夜に通ったりなどなど変則的です。
レポートもありますが、普通にテストもあるし、
高校になると基本単位を取得していかないと留年になるので、そこが大変だと思います。
基本、自分達である程度予習をして、授業で復習をするスタイルを貫かないなら、全日制の方がおすすめと通っていた友人からは言われました。
全日制と全日制で、まとめてテストが来て、赤点を取れば補修もありますし、全日制は夏期講習に冬季講習と授業の量も多いので、勉強以外のことにも視野を広げて見たいなら、定時制もおすすめです。
定時制から大学進学を果たしたりする生徒もいるので、そこはやる気次第だと思います。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。