高校変わってから、いろんなこと感じたり、考えたりしてる。
まず、前の高校で自分がどれだけいい授業を受けさせてもらえてたかっていうことに気づいた。先生の説明がわかりやすいことはもちろん、そこから派生していろんな話が聞けてた。その派生した話も興味深いものが多かった。授業の内容全てが、自分の身になってたんだなって思った。
たぶん、高校変えてないとこのことには気づけてなかった。そういう意味では、変えて良かったと思う。でもその反面、もったいないことしたなとも思う。通信制に移って2ヶ月経った今でも、前の高校の授業を受けたくなることがある。
先月、今の高校で初めて行事に参加した。感染症対策のために内容が一部変更されて、楽しみにしてたことがなくなった。それでも、行事自体はなんだかんだ楽しかった。今月の行事にも参加する。
中学の時から行事になんか興味なかったのに、今の高校に入ってから行事が楽しみになった。これに関しては、純粋に高校変えて良かったと思ってる。
前に通ってた高校は、いわゆる「進学校」だった。部活も結構活発だったけど、自分は帰宅部だったから、「高校生=勉強」みたいなイメージで生活してた。
今通ってる高校は通信制だから、勉強は自分次第。それよりも、キャリア教育科目があったり、行事が多かったり、全日制高校ではあまりできなさそうな経験をさせてもらえる機会が多い。
ほとんどの人は、2つのうちどちらかの高校生活しか経験できない。でも自分は両方経験できてる。そう考えると、やっぱり高校変えて良かったなってなる。
(続く)