2

どうしますか?

最近スマホを買ってもらい、ラインを使い始めて、悩んでいることがあります。
悩みってほどじゃないですけど、最初のうちは友達と話がしたいから、たくさんラインを送るけれど、だんだん話の内容や、会話の深さがなくなって、ラインを送るのも、返すのもめんどくさかなってきて…こんなことを話してていいのかとか、相手は嫌じゃないかとか、思ってきて上手く言えないけど、不安?になった時どうしますか?
ほんとにこまってます。友達との関係は大切にしたいのに…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • はじめまして!高1女子の鳥だいすき!です。
    私も、ニジイロクワガタさんと同じような時がありました。
    私は中2でスマホを買ってもらい、LINEもはじめました。
    私も最初は普通に会話を楽しんでいたのですが、慣れてくると、めんどくさくなってきたりしました。
    あと、相手の顔が見えないので、怒ってないかな、とか傷ついてないかなとか、すごく気を使ってLINEをしてたのを覚えています。だから、めんどくさいとか思うのはダメなことじゃないです!不安にもなります!
    私の友達に、既読が早い子と、遅い子がいるんですが、別に私は気にしてないです。きっと相手もそうだと思います。
    遅いと2日既読つかないこともありますし笑
    不安になったときどうするか、でしたよね。
    私は、学校で会う子としかLINEをしてなかったので、会ったときに「昨日LINEで言ったことわかった?」とか、確認してました!あと、返信がめんどうだなー、とか思ったときは、「私、返信遅いし!」って言ったりしました!
    みんなもLINEをそこまで重く見てなかったので、軽くいいよ!って言ってくれましたよ。
    私も友達との関係は大切にしたいです。だから、ちゃんと顔を見て伝えないといけないこともたくさんあるのかな?なんて思ってます笑
    私のアドバイス?が主さんの質問にあってるのかはわかんないですが、少しでも役に立てたらなっておもいます!

  • レスありがとうございます。
    鳥大好きさんの、アドバイスとても役立ちました!
    僕は、確かにラインを重くみていたのかもしれないし、自分の正直な気持ち(めんどくさい)とかを、隠さずに、実際会った時、ラインの確認とか、していきたいです!
    本当に、アドバイス(それも長文)僕のために書いてくれてありがとうございます!嬉しかったです。