0

音楽

今日数時間ブルーハーツ先生とか、SUPER BEAVER先生とかの曲を聴き続けました。
おかげでエネルギー過多で、最後の方にはがっつり歌いました。そうじゃなきゃ倒れちゃうね。鼻血は今日1日で2回出しました。

その僕の傍らにはQueen好きで、今はエルヴィス・プレスリーにはまっている友達がいました。

ブルーハーツ好きだのエルヴィス好きだの、いまどきそこそこ珍しいんじゃないかなーという2人ですが、話に上がったのがボカロの良さが分からない、というものです。

ボカロを聞いていても、熱量だとか、心がヴっとなる感覚、そういうものが感じられない。そういう意見で一致しました。それがない音楽、それってどうなの?

まあこれは僕らの感性がそうであるというだけなんで、ボカロを否定するつもりなどは毛頭ないんですが、ボカロ好きの皆さん。ボカロの良さを教えてほしいです。
これでボカロの良さがわかったら、楽しめる音楽がさらに増えるということなんで、よろしくお願いします。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。