私は高校入試が終わったあとにスマホを買ってもらいました。すぐにTwitterやInstagram、TikTok、YouTubeを使うようになりました。自分でも使いすぎだという実感はありましたが、春休みだし、高校はじまって忙しくなったら勉強するだろうと思っていました。ですが、高校に入っても夜YouTubeを見てしまったりして体調も崩し、勉強も怠り、中間考査の結果は最悪なものでした。そこでTwitterとYouTubeとTikTokをアンインストールしたり、スクリーンタイムをホーム画面に表示したり、ロック画面を志望校の写真にしたり、アプリタイマーの機能を使ったりして、夏休みこそは休み明けのテストに向けて頑張るぞ!という意思のもといざ勉強をはじめましたが、やはりすぐにスマホをいじってしまいます。夏期講習が終わり、日曜日から夏休みが本格的に始まったのですが、ようもなくInstagramを見てしまったり、タブレットでYouTubeを見てしまったりして全然勉強ができていません。アンインストールしたものも、たまに期間限定を言い訳してもう一度インストールしてしまうこともあります。このままだと、成績はあがるどころかどんどん下がってしまい、体調も前よりも悪くなっていまうと思っているし、わかっています。でもスマホという誘惑に勝てません。ありきたりな悩みかもしれませんが、本当にその解決になるようなことがあれば知りたいし、高1のうちにスマホとの向き合い方、勉強とスマホでの娯楽の両立についてしっかり学んでおきたいと思います。そしてこの夏休みは去年のようにYouTube三昧にならず(今すでになっていて焦っています。)充実した夏休みを過ごしたいです。