3

人生というバベルのダンジョン

よく面接とかで聞く
「ガッツがあります」とか「やり遂げる力があります」とか
どれもなんか嘘クサい言葉で
そのくせ現実じゃ「それは当たり前」と罵られる。

ただでさえベビーブームは去ってるというのに社会はまるで追いついてない。

当時はひとつの会社に対して就職希望が溢れかえってて、やる気だなんだって言っても能力で測って欲しい人数に厳選する。
でも現代は正直定員割れなんて当たり前、やる気だなんだなんて嘘並べるのも正直クサい。なのにそれは当たり前とかって蹴り飛ばしてまで2次募集とか繰り返す。

社会と常識がズレてる以上はクサい言葉が生まれるし、その被害に会う人間があっちこっちにでる。
だからこそニーズを見なきゃ
レッドオーシャンなのは本当はどこなの?

今は…きっともっとクールなとこだよ
上から目線じゃなくて対等な
摩天楼を崩さなきゃ!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 未完成の全知全能さん!レスありがとうございます。
    良いタイトルですね!強がったって叶わない敵。
    今度作るとき参考にします!ありがとうございました!

  • お返し(?)遅くなってすみません(^-^;

    毎回毎回、未完成の全知全能さんは的確に、そして深く詩を読んでくださるので、ついついお見かけしたらレスしてしまいます。本当にいつもありがとうございます!


    さてこの詩ですが
    現実を斬るような鋭い視点でありながらも、言葉のチョイスが絶妙なことによってそれを愚痴だと感じさせない、不快にさせないところが凄いと思いました。
    また、次々と言葉が重ねられていくことでとてもリズム感のある詩だと感じました。

    こんなかっこいい詩が書けるようになりたいものです。


    これからも未完成の全知全能さんの詩、楽しみにしてます。
    またレス頂けると嬉しいです。。

    長文、失礼しました!

  • レスありがとうございました

    こちらこそ、レス送りあえたら嬉しいです

    いつも心の奥を見透かされているのか?という位、私が詩に込めた思いやメッセージを読み解いてくださって、とても驚いています。
    またそれと同時に、レスを読むことで「そうだ、私はこんな風なことが伝えたかったんだ」と改めて認識できています。
    本当にありがとうございます。

    実はあの「お互い様」という詩は、未完成の全知全能さんの詩である「好きな理由」をテーマに、私の妄想を膨らませて作ったものなんです…勝手にテーマにしてすみません(-_-;)

    男女の対比とか、各々が思っていることを別視点で書くことが好きなもので…。テーマにするのにぴったりの詩だな、と思っていたんです。。

    次からは、きちんと許可を頂くようにします!(頂けるか分かりませんが…汗)

    長文失礼しました!