私、
負の数が素数じゃないって知らなかった。
中学生まで数学好きで得意で
高校入ってからは理系としてやって来て
今受験生真っただ中なのに、
知らなかった。
「素数とは1とその数でしか割り切れない数(ただし1は素数じゃない)」
って習ってきた。今まで-3や-5が素数じゃないって気付くタイミングなかった。
え…本当に負の数って素数じゃないの?(本当です)
なんで今まで知らなかったのか不思議。
狐につままれた気分。
レスありがとうございます!
12ボンバー!それだ!5飛ばしもありました!
階段の革命も!
しばり…は聞いたことあるような気もするけどわからない。調べてみましたがいまいちピンときませんね… 知っているのか初めて聞いたか。なんにせよ今はっきりと知ることができたのでありがとうございます。
砂嵐は、3を3つ同時に出すことで、最強です。だれも続いて出すことはできません。豪華かつ使いずらい8切りといったところでしょうか。
4止めは、8に対して4を2枚出せるというルールです。強引に自分が出せる状態を作れるのでかなり強いです。
素数か…「1と自分の数でしか割れない孤独な数字」ですね!落ち着きたいときに数えましょう。byジョジョファン