0

信じるとは!

Soranji届きました。
私は、「信じる」という言葉が一番好きで、大切なことだと思っているので通じるものがありました。
改めて信じるって何だろうって考えたのですが、
知って受け止めることなんじゃないでしょうか。

家族との関係が近いと思います。酷いことをされても、失望して見放すってことがないです。私は喧嘩しても弟のことを常に心配してしまうし、幸せを願っています。それは弟のことをよく知っていて,受け止めているからです。弟がどんな時に傷つくのか,どんな悩みを持っているのか、何に感動するのか,何となくわかります。
だけど友達ではそうはいきません。きっと傷ついて失望して嫌いになります。でもそれは友達を知らないからです。その子が悩んでいることも,生き方も,私はわかりません。正直本当に生きてるのかさえわかりません。家族じゃないから。だから受け止められないんです。

また、同時に許すことでもあると思います。自分で自分が許せなくなったとき,不安で押しつぶされそうになったとき,私はミセスの歌詞に許してもらっています。それに、自分自身を許す努力をしています。人とうまく話せなくても,人の幸せを願えなくても、そんな私もいていいんだよって。
全然上手く言えなくてごめんなさい。
知って受け止める(許す)、これが今の私が思う信じるです。
私はミセス先生に信じるを教えてもらいました。ミセスの曲を、歌詞を信じて救われています。
いつか信じるが何なのか,私自身で見つけたいです。Soranjiを届けてくれて,生きててくれてありがとう。

  • Mrs. GREEN APPLE
  • 大森元貴先生
  • ミセスLOCKS!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。