4

大人の方教えてください!!

まさに教えて頂きたいのは今日あった成人式に来年出るか出ないか問題です。私は来年成人式を迎えるのですが着物も高いし、友達も少ない方なので行っても話せないしな〜と思ってます。
でも親や親戚などからには人生で1度きりしかない式だから出た方がいいと思うよ。と言われます

皆でわいわい初めてのお酒を飲んだりして思い出作るのも楽しそうだしな…と悩んでいます(^_^;)

1年後だからまだいいやと考えていましたが
よくよく考えてみると出るならお金を貯めないと行けないと焦ってます。

大人の方の意見がききたいです。是非レスで教えて
頂けたら嬉しいです。
また同じように悩んでいる方も書き込みしてくれたら嬉しいです(;;)

こもり校長の意見も聴いてみたいです。

  • SCHOOL OF LOCK!
  • こもり校長
  • レス歓迎
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • コロナで成人式がちゃんとできなかった世代なのですが、前撮りだけでもできてよかったと思っています!私も周りの大人に言われるがまま振袖を着たのですが、20歳の記念になって良かったと思っています。
    自分の気持ちが一番なのでどうしてもという理由があれば自分の意思でいいと思いますが、私は着ることをおすすめします!

  • あいここあさんこんばんは^^
    私はコロナ禍真っ只中の一昨年成人式に参加しました。そのため二次会は無かったので、式だけの参加になりました。

    私も友人が多い方ではなく、怖さの方が大きかったので正直行く気が起きなかったですが、いざ行ってみると見た目がいかつくなった子でも「久しぶり!」と自然と声をかけ合う空間が出来てるので、大丈夫ですよ!それに、着物は高いですが、ここまで育ててくれた親に晴れ着姿を見てもらうひとつの親孝行だと思ってみるのもありだと思います!
    無理せずじっくり悩んでみてくださいね。
    成人おめでとうございます!!

  • いちご嫌いさんレスありがとうございます(;;)
    コロナ禍の成人式になられたんですね(><)
    えぇそうなんですか!私もほんとにほんとに学校では忘れられている存在くらいなので怖くてたまらなくて…でもいちご嫌いさんの言ってくれたように自然と声をかけ合う場があるのなら行ってみたいと思いました!!親孝行と言う考えがなかったので着物を着る意味もわかりました!親孝行だと思ってでてみたいという気持ちになりました!!
    暖かいメッセージありがとうございます(;;)
    ありがとうございます!!嬉しいです(><)

  • さくさく★さんレスありがとうございます!!
    皆さんコロナ禍でなかなか出来なかったんですね(;;)(;;) 実際の貴重なお話をありがとうございます!!私も成人式に出てみたいと思います!!