1

ダサいって言われるけど…

プロ野球では、幾多の応援歌が生まれてきた
特に、巨人の応援歌はダサいとか古臭いなんて言われることが多いけれど、受験前みたいに自分の実力を問われる大切な時期には聞いてると心の整理ができるんだよなぁ
特に、脇谷、鍬原、梶谷の3選手の応援歌が良いんだよなぁ
脇谷の歌詞は「声の限り力の限り応援し続けるから気持ち一つに立ち向かえ夢叶う時」だし、鍬原は「努力と希望の道忘れず進め想い胸にここから切り拓け」、梶谷に至っては「誇り高き戦士よ雄々しく戦い抜け覚悟示し己の道を信じ突き進め」だもんなぁ
若林選手の応援歌も良いんだけど、途中で名前のコールが入るからなぁ
そのコールの部分にうまく自分の名前入れられたら歌詞としてはめちゃくちゃ良いんだよなぁ

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レス失礼します。
    わたしも、プロ野球選手の応援歌を聞いたり歌ったりするのが大好きです。
    大切な時期に聞きたい、応援歌ですが、阪神の原口文仁選手の応援歌もやる気と元気が出て、「頑張ろう!」と思えると思います!
    「ここに立つために 鍛え抜いた日々よ 原口のすべて 見せろ振るわせろ」と言う歌詞に、わたしは力をもらっています。
    よければまたプロ野球の話がしたいです。