5

昨日の話

昨日予備校でチュートリアル(学活のようなもの、チューターから連絡事項を伝えられる)があったんですけど、その後面接の練習をしました。
入試で面接が必要な自分にとっては貴重な機会だったんですけど…
全くダメでした。
まず声が出なかった。
声を出したくても何も出なかった。
ついでに涙も出てきてめっちゃ心配されました。
身体が脳が拒絶反応起こしてるのがすごく分かった。
改めて自分の障害が憎く思えましたよ。
担当チューターからは「後で面接で話す内容をスタディプラス(勉強時間・内容を記録するアプリ、予備校との連絡手段)で送って。面接の練習はまた今度にしよう」と言われて帰されました。
すげー悔しい。
自分の障害ごときで面接できないのが辛い。
だから1人で話す練習をすることにした。
とりあえず話す内容を丸暗記すれば話せるから覚える所から始めてる。

で、その帰りに京都から東京に出張してきているアメ屋さんのアメを買いにとあるデパ地下へ。
普段は出張催事で置いてない種類のアメが並んでて即買いました!
お店の人に「お姉さん」って呼ばれたの、なんだか嬉しかったな〜
おまけのアメももらえて面接が上手くいかなかったことも吹き飛びました。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レス失礼します!
    わかります。僕は高校受験が早めにあって、その時に面接練習したのですが、
    本当に頭真っ白になりますよね、、、、。
    でも、僕の塾の先生が教えてくれたのですが、
    鏡にある所に行って、自分の顔を見て「自分は大丈夫、絶対いける」
    と、自分に言いかけると、緊張がましになっていくと、教えてくれて、
    それを本番の時にやってみると、本当にましになりました。
    これは自分の経験談なので、ましになるかどうかは人それぞれですが、
    本番の時にやってみてはどうですか?
    僕は後輩なのですが、応援しています!
    頑張ってください!
    長文、失礼しました。

  • レス失礼します!
    私も水曜日に校長先生との面接があったのですが、そのときに泣きかけて声も震えて、上手く言えなくて……
    とても悔しかったです

    でも私は悔しさをバネにして頑張っているテトモンよ永遠に!さんのこと、素晴らしいと思います……!
    面接、頑張ってください!

  • レスありがとうございます。
    自分のは障害という病気だからそういうのは効きそうにないけど、応援ありがとうございます。
    頑張ります!

  • レスありがとうございます。
    素晴らしい、かな…?
    自分はいつも口先だけで言ったことを実行できないことが多いのに。
    でも応援ありがとう。
    頑張ってみます。
    あと*こやぎさんも頑張ってね。

  • 僕も素晴らしいと思います。
    口先だけ,僕はそれでも全然いいと思います。
    口先だけでといういい方は人によって悪いイメージと思う方もいると思うけど、
    逆にいえば、ちゃんと目標を決めているということになります。
    目標があるだけで、自分の力になると僕は思います。