2

キズナ祭

キズナ祭行くために勉強しなければならない
誰か社会の歴史の覚え方教えてください!
理科の化学の覚え方も!!!!

  • SCHOOL OF LOCK!
  • レス歓迎
  • レス欲しい!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 歴史は語呂合わせで覚えてます!例えば、日清戦争(1894年)は、いっ(1)ぱ(8)いく(9)うよ(4)日清UFOと、覚えています!ちなみに、日露戦争は日清戦争の10年後、第一次世界対戦は日清戦争の20年後と、10年置きに戦争がおきていくので日清戦争は抑えましょう!歴史なら力になれると思うので、何かあればレスなどでくれれば教えます!同じの送られてたらすみません

  • 歴史の覚え方?
    少し前のホークスで喩えるなら「世界地図は千賀、外国語は甲斐、国歌や国名の由来は工藤監督」だと思って勉強すればいいと俺は思うなぁ
    何が言いたいかって言うと、千賀投手も甲斐捕手も、育成上がりだから一軍出るまでは少し時間はかかったけど、工藤監督の下で名バッテリーになり、日本一に貢献しまくったでしょ?
    それと同じで、時間を掛けて地図を読みまくり、同じくらいの時間を英語はもちろん他の外国語、例えばフランス語とかドイツ語とか、ロシア語、オランダ語は話せなくても単語は分かるくらいで学んでおいて、余裕があればトルコ語とかアラビア語、ギリシャ語にも手を伸ばしてみれば、大体の歴史用語を語源から知ることができるから覚えやすくなる。
    そして、世界地図を読みまくれば、地域名だけでその地域で何が起きたのか、分かり易くなると思う。
    日本にいると実感ないかもしれないけど、大体の国の国歌にはその国の歴史が歌詞になっていることがあるから、そうした国で話されている言語をセットで学んでみればより分かりやすくなる。
    有名な川や山脈は勿論、地名を聴いただけでその名前が何語かはおおよそ見当がつくようになり、言語の分布から頭の中でおおよその国の位置を割り出し、そこから新しい歴史上の出来事を覚えることができれば、プロ野球で言うところの日本シリーズ3勝っていうラインかなぁ