0

メメント・モリ

2月1日に、おじいちゃんが旅立ちました。
不整脈だったそうです。

朝知らせを受けて、急いで電車に乗って会いに行きましたが、間に合いませんでした。
入院してたのは知ってました。だけど、受験生である私のことを気遣ってか病名は知らされずにいたんです。

亡くなって数日して、ほんの少しだけ心が落ち着いた時に思い切ってお母さんに聞いてみました。
末期のすい臓がんで、余命は持って3ヶ月だったと言われ。そっか、と答えました。答え方が分かりませんでした。

今でも、ふとおじいちゃんのことを思い出したり道を歩いているおじいちゃんとお孫さんの仲睦まじい様子をみたりすると涙が零れてきます。

今週の火曜日と水曜日がお葬式、金曜日からは私立高校入試。
絶対に感情の切り替えなんて上手く出来ないに決まってるので正直メンタルが心配です。

どうしたら勉強に集中できるのでしょうか?
また、感情の切り替えが出来るのでしょうか?
ぜひ、教えて欲しいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。