2

学校

本当は学校行きたくない。学校が嫌いなわけではない。いじめられてるわけでもないし、体調が悪いわけでもない。
自分がクラスに馴染めてないように感じる。クラスの子たちに合わせようとしても、上手くできない。打ち解けてられない。自分の殻に閉じこもったままで、変わりたいと思ってるのに変われない自分が嫌だ。
自分の悩みを誰にも話さなかった。親も先生も友達も、私は元気だと思ってる。本当は、心の中は辛いんだよ。今の自分を変えたいと頑張ったけど、独りじゃ無理だ。今の環境を変えたい。学校行きたくないけど、行きたくないって言えないのが辛い。体調は問題ないけど、心は疲れてる。こんな理由だけで休むのはダメですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レス失礼します。
    私も同じ状況になったことがあります。こんな理由で休んでいいのかなって思っちゃうけど、ダメだって思っちゃうけど、いいんですよ。
    こんな理由じゃないんです。それは立派な理由なんです。見ただけでは分からないかもしれないけど、それでも心は疲れてるんですよね。
    ちゃんと休んで、好きなことしてください。自分を追い詰めすぎる前に。
    一回吐き出してみるのはどうでしょうか?スクールカウンセリングとか、保健の先生とかに話してると少しは気が楽になります。
    とにかく、ちゃんと休んでくださいね。
    休んでいいんです。

  • レス失礼します!

    辛いですよね……
    休みたいなんて言ってもどうせ駄目って言われるし
    そもそも休みたいって言う勇気がないし
    言いたいのに言えないもどかしさって、余計に自分を苦しめてるんだと思います

    私もそんな状況です
    変わりたいって何度も思いました
    何度も変わろうとしました
    でも変われないんですよね……

    休みたいときは休んでいいんです
    お互い頑張りましょう!