3

ああああーー、、、

今日から英検純2球の勉強始めたけど、知らない単語が多すぎて全くわからないよー、、、
しかも単語のレベルも上がったし、、、たくさん覚えられるかが不安です、、、
特にライティングが難しすぎる‼️
「子供にスマホを持たせるべきか」っていう意見に賛成か反対かを書かなければいけないけど、全くアイデアが思い浮かびません、、、
皆さんは、どんなライティング対策をしていますか?教えてください‼️

ダレカタスケテー!!!!

  • SCHOOL OF LOCK!
  • レス歓迎
  • レス欲しい!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ライティングはテンプレを使うとかなり簡単になる。
    冒頭は「I (do not) agree that〜.」で始めて、「I have two reasons to support my opinion.」に続ける。
    で、「First,〜.」「Second,〜.」と続けて、最後は「Therefore,I (do not ) agree that〜(冒頭の繰り返し).」で締める。
    確か準2級は40〜45語くらい書かせるから、このテンプレ通りに書けば条件語数は余裕で達成できるハズ(準2級を受けたのは高1の時だからあまり覚えてない)。
    あと「don’t 」を「do not」と書くと語数稼ぎになるぞ!
    都立高校の上位校が出す特殊な入試問題「自校作成問題」で50語くらい書かせる英作文を出してた学校があったので、その学校を受けた経験のあるウチは余裕で英作文ができてたわ(笑)
    地方のことはよく知らないけど少なくとも首都圏においては英検準2級を持ってると私立高校の入試で有利になることが多いから、頑張ってね!

  • 初めまして、レス失礼致します!
    この前の英検で準二級と二級を取得したのですが、
    コロナで義務教育内容が繰り上げられてから英検本当に難しくなってますよね ; ; 単語の量も多いけど、毎日やってれば少しずつでも覚えてくので、上手くいかなくても自分を責めすぎずに!大丈夫ですからね!

    そして何でレスをしたかったかっていうと、
    自分ライティングが2個通して1番スコア低かったです!!笑
    基本みんなライティングで点をカバーしてる様なのですが、私はリスニングでカバーしてました笑

    音響マンゴーさんの得意不得意に合わせて、重点的に点を取りたいところを目指すのもありだなぁと一意見として思いました!書いて書いて書きまくれば、「こういう議題の時は“子供に悪影響”って文が共通して使いやすいな」みたいな、自分がサッと書ける内容やテンプレが分かってきます!だから毎日色んな文に触れて使いやすいテンプレを増やしていければきっと大丈夫です!
    少なくとも私より絶対書けてます!!自信持ってくれたら嬉しいな笑頑張って下さい!

    (長くなってすみませんでした、あとキズナ祭で逆電聞いてました!親友さんとこれからももっと沢山思い出作れますように。卒業おめでとうございます!)

  • 夜遅くレス失礼します。


    最近、英検準二級を取得したのですが、
    私はライティングで点数を稼ぎました!
    もともとそんなに得意ではなかったのですが、私の場合、特に単語稼ぎと文章の応用に重点を置きました!
    例えば、「Do you think it is necessary to have breakfast every day?」
    (あなたは毎日朝食を食べるのは重要だと思いますか?)と質問された場合、
    答える時に「Yes又は No」とだけ答えるのではなく、単語稼ぎとして
    「Yes, I think that it is necessary to have breakfast every day.」
    のように、まず Yesか noを明確にさせてから、もう一度、質問された英文を繰り返し書き、it’sを itと isに分けて書いたりも
    しました。
    また、Yesか Noを明確にさせて答えてから、「I have two reasons. 」
    「First,」「Second…」「Therefore…」
    (理由は二つあります、一つ目は、二つ目は、最後に、)といったテンプレートも
    必須です!文章の構成ができないと英文は書けないので、これは絶対に書けるようにしておいた方が良いと思います!
    また、「First,」においても、別の書き方として「First of all,」があるのですが、この場合、「一つ目は、」という意味そのものは変わらないので、単語稼ぎが出来ます!Secondも同じように使えます。

    私から伝えられるのはこれで以上です!!頑張ってください!!私も頑張ります!
    Good luck !!