0

分かれ道AorB

私は今、進路で迷ってます。
高校一年生の時は幼稚園の資格と保育士の資格を取れたらいいなと思ってたんですが、最近になって、幼稚園と保育園の他に小学校の資格戻りたいなと思うようになったんです。
そこで今2択で迷ってます。
1つは今の成績をキープ出来たら高校一年生の時から考えてた第1志望の大学の指定校を取れるのでその大学を受けることができるんですけど、そこは資格が保育と幼稚園の資格しか取れないんです。 でも立地とか大学の雰囲気は好きなんです。
そして、2つ目は最近興味が出てきた東京で寮暮らしをしながら小学校、幼稚園、保育園の資格をとるかで迷ってます。 友達が東京に上京すると聞いて憧れがあって、学生の間の方がチャレンジしやすいかなと思ってもし、東京に行けるのなら寮で暮らしながら3つの資格を取りたいなと思ってます。
ただ、両親的には家にいて欲しいと言われていて、先生もせっかく指定校を取れるのならその大学に行けばいいのにと言われてどっちを選んでも後悔しそうな気がして悩みに悩んでます。
どちらにもメリットはあるし、考えれば考えるほど悩んでいてどうしたらいいか分かりません。
でも6月までには決めたいのでそろそろ決めないとで焦ってます。
アドバイスが欲しいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。