3

嫌われたのかもしれない

相談です。
私には、仲の良い友達が2人いるのですが、そのうちの1人が、
最近少し無愛想なように感じます。
いつも一緒で、移動教室も一緒なんです。
でも、「本当に仲良しなのかな?」って
思っちゃう出来事があって。少し読んで欲しいです。

私の学校では、数ヶ月に修学旅行があります。修学旅行は部屋割りも、もちろん
大切じゃないですか。誰と泊まるのか、
とか、結構気にするじゃないですか。
もともと3人部屋だということで、
いつも仲の良い3人と一緒に泊まれるねって、私含めて3人で喜んでいたんです。
最近までは。
今日、改めて修学旅行の話題を、
最近無愛想かなって思ってる子と話すと、
「私は誰とでも泊まっても良いかな」
って言ったんです。この間まで、この3人で泊まろうって言ってくれてたのに…
最近その子と話しても、あまり笑わないし、他の子と話す方が笑ってるように見えてしまって。(嫉妬かもしれませんが)
私自身、心当たりは無いんです。
嫌われるようなことを、自覚がないだけで
もしかしたら、したかもしれない。
でも、
その子の悪口とか全く言ったこともないですし…でも、心当たりはやっぱり無くて。
もう1人の仲の良い子は、全然嫌われるような子じゃなくて、純粋無垢な子で。
だから、嫌われるとしたら選択肢は私だけなんです。
普段の私の行動から嫌われたのかもしれないし、考えたらキリがありません。
できれば今のまま仲の良い3人でいたいけど、私を嫌っているならば、
離れる方が最善だと思っています。
どうしたら良いのか、アドバイスをどうか、いただけませんか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとうございます。
    友達すごくすごく喜んでいて、共感してくれる人いるんだ、頑張れって応援してくれる人いるんだ。そう言ってました。
    友達にとってすごくすごく支えになったと思います!ありがとうございます!

  • 私も中学校のときに同じような経験があって、
    私を嫌ってるなら離れた方がいいと思ってその子たちから離れたんですけど離れてからいっときはこれで正解だった!
    って思ったけどある程度時間が経つと寂しいって思いが強くなってきました…。
    また仲良くしようと思っても一度離れてしまったらもう元には戻れませんでした。
    私の場合はそうでした……。
    だから離れてしまうことで少しでも自分が後悔すると思うならやめたほうがいいと思います。
    同じ後悔するなら聞いてから行動してからがきっといいです!


    だからアドバイスとして言えることはその子にそれとなく聞いてみるのはどうでしょうか?
    「最近なにかあったーー?!」
    みたいな感じでちょっと明るめにノリみたいに聞けば悩み事で悩んでるなら話してくれそうな気がします!!

  • レスありがとうございました!
    無理のない範囲でまた勉強頑張っていこうと思います!!