1

明日。

僕の高校では明日と来週木曜、ちょっと特殊な自習の時間があります。生徒が自分たちで質問したい先生を呼んできて勉強するという時間です。基本的に先生は何も『こうしなさい』と言わない、生徒が頼んできたら応じるというルールになっているようです。
僕は人にうまく話しかけられず、話すのにけっこう勇気が要ります。先生を呼ぶときはグループを作ることになっているので、他の生徒に話しかける+先生に頼む のとても苦手な二つが同時に来るので、明日は(既に今から)けっこうつらいです。他の人なら難なく簡単にこなせることなのに自分はすごく苦手だというのがさらに辛いです。
ただ、親からは「次あったときはみんな経験している状態なのでさらに話しかけづらくなる」と言われたので、明日は最低限、ちょっとだけでいいから勇気を出して話しかけてみたいです。(ぜんぜんテーマと関係ないし、長くなりましたが、書いてみて少し楽になったかなとおもいます。)

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ぼくも話すのにものすごく勇気がいるタイプなのよね。
    ただぼくの場合はそういう“障がい”だから仕方ないんだけどね(コミュ障とは別物)。
    ぼくは他人に伝えなきゃいけないことがある時は話す内容を完璧に丸暗記してそれに臨んでる。
    その場で話す内容を考えながら喋るみたいな複雑なことはできないからね。
    参考になるかどうか分かんないけど、書き込んでみました。